今年も終わりですね・・・

syuchan442008-12-31

いやいやいや、ずいぶんとこのブログもほったらかしにしてしまいました。
せめて今年の締め位はちゃんと書かないと・・・
 
今年はギターを弾きましたね〜
これまでの人生の中で一番弾いたかなってくらいです。
その割にはそれほどうまくなってはいませんが(笑)
でも、毎日続けることの大切さが少〜しわかってきたような気がします。
また、今年は色々なギターを弾く機会があったので
色々勉強になった年だったかなぁ。
欲しいギターもいっぱい出来てしまいましたが・・・まず練習ですね!
  
来年もいっぱい練習してレパートリーを少しでも増やしたいものですね。

それでは皆様よいお年を!

マーチンとアストリアス


二本弾き比べ。
弾き比べてみるとアストリアスのいいところもよくわかります。
もともとクラシックギターを作っていたところの出身なのか
音の出方がマーチンとは全然ちがう気がします。
うまく表現できませんが、鳴りとかそういうものより音色を重視しているというか。
特に私のモデルはソロギター用ということもあって一つ一つの音がはっきりしている、はっきり出てくるのがよくわかります。
反面ちょっと淡白というか癖がないというか・・・
これはこれで悪くはないのですが、マーチンと比較するとやっぱりね。
まだまだ若いギターのせいかマーチンと比べると今ひとつ抜けてこないような気もしますが、それでも値段とかいろいろ考えたら頑張っているギターだと改めて思いましたね。
20年弾き続けたらかなりいい音になりそうな予感もします。(本当かな?)
作りは完全に今のギターという感じで何しろ弾き易いです、「高性能」って感じ。メイドインジャパンというイメージです。
何書いているかわかりませんが。
 
マーチンはとにかく音が抜けてくるのです。
これは四十数年を経ているからなのでしょうか。
それともマーチンだから?
音は音楽的というか私みたいなへたくそが弾いても音楽にしてくれるような。
性能よりも感覚的ないい音。
自分で弾いて自分で癒されています。
でもまだまだ弾きこなし方というか、タッチによっていくらでも音が出てきそうな感じがします。
まるでギターに「もっと弾いちゃってもいいぞぅ、いくらでも音出してやるぞぅ」といわれているみたいです。
これは頑張って弾きこなせるようにならねば。
 
しかし上の二本の写真あまりに色が違うのでなにやらオセロみたいだ。

マーチンO-18

突然ですが手に入れてしまいました。

マーチンO-18、1966年製です。
これ、私と同じ歳のギターであります。
 
ちょっと前にオールマホガニーのギターが気になって
ある楽器屋さんで何回か試奏させてもらっていました。
これが結構良かったので「じゃもらいましょうか」という雰囲気になっていたところ
たまたま目に付いたこれ(O-18)を軽い気持ちで弾かせてもらったのです。
 
・・・・!!
 
手にしたとたん「これは俺のギターだ!」てな感じで
もう離せなくなってしまいました。
いわゆる一目惚れってやつですね。
偶然ですが自分の誕生年のギターでしたし。
先に決めかけていたギターと値段も全然違うのに・・・
もうしばらくは無理できないなぁ。
 
音は・・もういいに決まってるじゃないですか、一目惚れなんだから。(^^;
中域から高域の抜けてくる感じとか、コードを弾いたときのなんともいえない響き方とか、完全に私好みです。
低音こそ控えめだけど上手にピッキングしてやれば物凄くバランスよく鳴ってくれるしね。
弱く弾いても弱いなりの響き方をして、そこから強く弾くとポン!と音が抜けてきます。抑揚がつけやすいというか・・ごまかしは効きませんが。
 
正直ビンテージ物とかマーチンとかほとんど弾いたこともないのに
いきなりこういう買い物の仕方をしてしまう自分もどうかと思いますが。
それ以上にビビッときたというか参ったというか、
今まで弾いてきたギターが霞んで見ました。
 
これからもギターは増えたりあるいは買い換えたりするかもしれませんが
このマーチンはたぶん一生手放さないかなぁ。

ちゃらん〜♪

今年の目標「住出勝則さんの曲を弾けるようにする」ですが・・
何とか少し弾けるようになった・・と思っていましたが
録音したり色々やっているうちに致命的??な欠点を発見しました。
(大げさだなぁ・・)
 
それは・・
 
1、リズムが悪い
 やっぱりリズムがばらばらってのはノリ以前の問題ですなぁ。
2、弾き方が雑
 出す音をしっかり出せてない、消す音をしっかり消せてない。
3、メロディとコード(伴奏)の分離がしっかりしていない。
等々・・
わかってはいますが、これは今までエレキを含めてちゃんと練習していない証拠でして。今更ながら基礎練習の大切さを感じる今日この頃です。
 
そこで、一旦住出さんの曲を練習するのを封印して、弾けそうなところよりちょっとだけ難しそうな曲と今まで弾けていたつもりの曲をゆっくりと練習することにしました。
なるべく丁寧にきれいに弾ける様に練習です。
練習のネタは主に「ソロギターのしらべ」シリーズからちょぼちょぼとやってます。
上を向いて歩こう、とか、ワンダフルトゥナイト、とか。
結構弾けるつもりでいても、録音するとあらが一杯です。
一生懸命がんばらねば。

と、 
ここまでの流れとはちょっと関係ないですが。
私はコードとメロディが一緒のところを「ちゃらん」と弾くのが苦手でして、
何とか表現できるように練習中です。
わかりますか?ちゃらん。
バラードなんかでは結構出てきます。
住出さんなんかはこの「ちゃらん」がとてもやさしい響きだったり、いろんな表現が素敵なのですが。
自分が弾くと「ばらん」となってしまうか、ただのコードのかたまりになって
メロディが立たないのです。
そこで、今やっているのはゆっくりゆっくり「ち、や、ら、ん」から始めて少しずつ早くしていくということをやっていますが・・誰かいい方法を教えてください。
 
そもそも何言っているかわからない??
そうだろうなぁ、文字じゃ伝えにくいもんなぁ。

試奏の一歩

と大げさに書きましたが、要は弾いてみたいギターがあったということで。
久しぶりに渋谷のとハートマンさんへ行ってみました。
試奏したのは4本。
アストリアス ソロプレミアム
アストリアス グランソロ
スギタケンジギター カレラOOO
T'sGuitar S-1C
以上です。
 
簡単に感想を
 
○ソロプレミアム
私の持っているソロヘリンボーンの上位機種です。 
第一印象、「同じ音だ」
確かによく聴くと違いがあるのだろうけどやっぱり兄弟機種、音は似たような感じです。二本並べて弾くと違いがはっきりわかるのかも。
ネックの幅が少しだけ広いので自分には弾き易いかな。
○グランソロ
アストリアスソロシリーズの最高機種。(だっけ?)
これはよかったです。
自分の持っているギターのすべてをパワーアップさせたような感じ。
明るい高音に豊かな低音(表現が貧弱だ)好みの音です。
ネックもソロヘリンボーンと同じ幅のはずなのに微妙にシェイプが違うので何か弾き易い。
しかも新品同様の中古でかなりお買い得品、これはいいです。
○スギタケンジ
実はこれが弾きたくてきたのです。
いい音です。弾き易いしカッコいい・・だけどお値段が・・
ここまでのお金を出してまで欲しいかというと??
というか自分には分不相応ですかね。
(というか試奏したギターすべてが不相応??)
もっともっとうまい人に弾いてもらった方がギターも喜びます。
○T'sギター
これも弾きたい一本でした、ここのウクレレを持っているけどいい音でお気に入りだし。
でもシダープラスコアウッドだからかな。
さっきの3本とは全然違う音。
鳴り方が違うというか、軽やかすぎるのかな。
ちょっと好みとはちがう感じがします。
 
とこんな感じです。
正直グランソロはグラグラきました、いや、今もちょっとグラグラしています。
あのギターがあのお値段だなんて、いいなぁ欲しいなぁ。
多分すぐ売れちゃうんだろうなぁ。
もうちょっとだけ余裕があったらなぁ・・ま、今の相棒をもっと弾き込めということですかね。
 
しかし試奏とはいえ楽器屋さんで弾くのは緊張しますね。
なんせ弾ける曲があまりないので・・
最初は大汗かきながら弾かせてもらいました。
もしかしたら楽器屋さんの方はひやひやで見ていたのかもしれません。
もちろん試奏は気持ちよくさせてもらいました。
お店の方には感謝ですね。
また機会があったらいろんなギターを弾いてみたいですね。

されど練習

今日は先週末突然決まった出張です。
浜名湖の西、湖西市に来ております。
本来の仕事は明日なので今日は移動だけです。
楽といえば楽ですが、車で4時間は結構シンドイですねぇ。
夕方こっちについて近くの居酒屋で一杯やった後は・・・

ジャーン!
今日は出張にギターを持ってきております。
いつもの出張と違って全くの一人なのでたまにはいいかと。
黒澤楽器で売っていた(作っていた?)ギグパッカーというミニギターです。
細長いボディで変な形ですが結構まともな音が出ます。
スケールも極端に短くないので練習するにも気楽に弾くにももってこいです。
かれこれ12年ぐらいの付き合いになる頼もしい相棒です。
使い方も荒いのですが健気に持ちこたえてくれるやつです。
 
練習といってもそんなにちゃんとできるわけではないですが
ギターをいじっているだけで時間を楽しむことが出来るのがいいですね。
いつもの出張だとみんなで飲んでるか(それはそれで楽しいですが)
テレビをみて過ごすだけですけどね。
なにか出張なのにのんびり過ごせているのが不思議です。
 
さて、もうチョイ弾いてゆっくり寝ますかね。

録音してみました。

Download
ずっと練習していた住出さんの曲「This Side Of Eden」です。
楽譜がないので耳コピーで音をとってみました。
完全コピーはとてもとても無理なので雰囲気だけでも出ていれば成功なのですが・・・(^^;
まだやっと通しで弾けるようになっただけなので、これからもっともっと弾きこんでいかないと駄目ですね。
ミスタッチや余計な音がいっぱいです。
 
録音メモ
ZOOM H4にて48kHz16bitWAVにて録音
Wavosaur.1.0.1.0+SIRにてノーマライズとリヴァーブをかけました。
その後午後のこ〜だを使ってmp3化
 
やっと弾けるようになった!
という勢いだけでアップしてみました。
お耳汚し失礼しました。